2025 年度トランスパーソナル心理学/精神医学会 第 25 回学術大会案内
詳細:大会ウェブサイト
https://2024jatp.wixsite.com/mysite
大会テーマ:神智学とトランスパーソナル(仮)
本年度の学術大会が、下記のとおり2026年3月7-8日(土日)の2日間にわたり、対面で開催されます。本年度は著名な宗教学者、正木晃先生をお招きして初日にマンダラについての講演とワークショップをおこないます。2日目には、トランスパーソナル心理学と深いつながりがあり、昨今あらためて注目されている神智学について、シンポジウムを行ないます。2日目の午前には研究発表の時間をとりますので、みなさまのご発表、ご参加を心よりお待ちしています。
大会長 中川 吉晴
大会実行委員 塚崎 直樹、 宮坂 清
大会実行委員 塚崎 直樹、 宮坂 清
2026年3月7-8日頃に同志社大学で開催予定です。
詳細は決まり次第大会ホームページにてお知らせします。
日 時:2026年3月7-8日(土日)対面開催予定
会 場:同志社大学 今出川校地 新町キャンパス
新創館1階 アカデミック・プラザ
(京都市営地下鉄 今出川駅 下車徒歩10分程度)
キャンパスマップ 建物番号26
https://www.doshisha.ac.jp/information/imadegawa/shinmachi_map/index.html
学会と関連する研究会・講座・ワークショップ等の情報
瞑想会のお知らせ
※ハイフレックス形式(対面参加orオンラインを選択して参加)で行います
【目的】
ストレス軽減・心身の健康増進・心の安定と成長
正しい瞑想法の理解・実践・瞑想力向上
法(ダンマ)の理解・智慧・慈悲喜捨の涵養・悟りへの道を歩む
※初期仏教に基づく瞑想会です
【内容】
1.瞑想
ブッダが本当に伝えたの瞑想法を中心に行います
(やり方は指導します)。
2.瞑想やダンマに関する話
瞑想やダンマ(ブッダの説かれた普遍的な真理)にまつわるお話しをします。
(現在、「ブッダの説く幸せとは」(吉祥経より)を毎回お話しています)
3.シェアリング・法談義・質疑応答
瞑想体験のシェア、ダンマ・トーク、質疑応答を行います。
【日時】
2025年11月9日(日)11:00~15:30頃
2025年12月14日(日)11:00~15:30頃
2026年1月12日(月・祝)11:00~15:30頃
10:40~入室できます。
※随時休憩の時間を取ります。昼食の時間はありません。
【会場】
対面参加者:相模女子大学8号館831教室(ワークショップルーム太陽)
オンライン参加者:ZOOM
【講師】
石川勇一(相模女子大学教授、行者[修験等・初期仏教]、臨床心理士、公認心理師、法喜楽庵代表、日本トランスパーソナル心理学/精神医学会副会長)
【詳細・お申し込み】
(以下のページをご覧下さい)
http://houkiraku.com/workshop.html(法喜楽庵)
富士山麓でゆったり瞑想リトリート
第24回学術大会(同志社大学)2024年度




















